都内で好きなカレー屋その1 インディアンカレー

カレー、子供の時から大好きだった。昭和生まれならカレーはご馳走ですよ!

週一でカレー食べていますがその中でも好きなお店を紹介していきます。

まずは丸の内のTOKIAの地下にあるインディアンカレー丸の内店。

TOKIAの中では列になる事も少なく人気が無いのかなって思われている方多いかもしれませんが、提供までの時間が早いので回転が良いのですよ。

まず、ここのカレーの特徴はギャップ、食べ始めと食べ終わりで全く感想が変わるはず。

はじめの一口は甘っ、食べ終わる頃には辛くて仕方がない事になる不思議なカレー、初めて食べた時の印象は強烈でした。

メニューは少なく、カレーライス、カレースパゲティ、ハヤシライスの三種類、あとはルー増し、ピクルス増し、生玉子のトッピング位。

初めての時はカレーライスで!

 

 

SG116jBK-E手放しました。

SG116jBK-Eの情報調べている方が多いのかアクセスが増えています。

私はちょっとテキスト打てればいいかと思って買ったのですが、キーボードとトラックパッドが使いにくかった為、ちょっとテキストを打つのも辛いので手放してしまいました。

2万円、確かに安いのですがちょっとテキスト打つだけなら中古のノート買えばよかったと後悔しました。実際Panasonicのレッツノートでもちょっと前の物であれば2万以下で買えてしまうんですよね。しかもバッテリリコールかかっている物が多いのでメーカーに連絡すればバッテリーが新品になります。

秋葉原ならPCコンフル、イオシス、BuyMore辺りを確認し、考えてから買ったほうがいいです。絶対。

 

小松菜が安くならない。

リクガメには小松菜をあげることが多いのですがこの小松菜の値上がり具合が厳しい。昨年9月位に100円から129円に値上がり、10月には149円、現在198円と倍!

代替としてチンゲンサイあげたりしてますがこちらもじわじわ値上がり傾向。

5月には価格が下がる傾向が見られるのでそれまではカメには申し訳ないけどカメフードがしばらく続きそうです。

Android端末を充電している時、画面が消えないようにする方法。

知り合いからAndroidをPCの横に置いてTwitterの画面表示させた状態にしたいと相談があり、充電してるとき画面が消えないようにする設定について説明した。メジャーな内容かと思ってたけど標準のメニューにないから知らない人もいるのかもしれないので設定方法を。

【設定】→【端末情報】を開く

ビルド番号の部分を何度かタップすると設定画面に【開発者オプション】というメニューが増えます。

【開発者オプション】を開き、【スリープモードにしない】をONにすることで充電中のみ画面がスリープしない状態になります。

ストリーミング対応のTwitterクライアントを立ち上げておけばタイムラインの確認するのに便利ですよ。

 

あらいやオートコーナーに行ってきた!

私は全然知らなかったのですが怪しい弁当自販機がある店があるという事で行ってきました。あらいやオートコーナー!

70、80年代よく見かけたコカ・コーラ看板からオーラを感じる!期待するしかないね。

店を入ってまず目にはいるのが自販機。いつの時代の物か不明。500円玉使えないし金額表示の7セグの表示も昔はニキシー管だったんじゃないかと思うレベルの古さ。

ハンバーガーとかカップラーメンとかの古い自販機がある店ってのは行ったことありましたが弁当が出てくるというのは初めて。

見本などはなく焼肉弁当、焼肉弁当、ひれかつ、売り切れゴメンナサイ、唐揚げ弁当のボタン!

売り切れ表示は無いようでボタン押しても出てこなければ売り切れと思ってくれという事らしい。

焼肉弁当が一番人気なのはわかるがあえて唐揚げ弁当をチョイスした。

お金を入れてボタンを押すと。。ドゴンっと弁当が出てきたww

温かい!大きさはコンビニの鶏そぼろ弁当位の小さめサイズ。

開けてみると

唐揚げ、ごはん、昆布

この唐揚げ、学校給食(30年以上前)の唐揚げの食感!懐かしい美味さ。そして米は柔らかめに炊いてありこれも美味い。昆布はどこにでもある奴だった。

とりあえず近くに行ったら寄ってみる価値はあると思う。

店内にはテーブル筐体もあるぞ!
交流ノートの情報ではあらいさんのお弁当屋らしいぞ!

GoogleHomeMini便利だと思い始めた

GoogleHomeMini、半額だった時に買って使い始めましたが慣れてくるとなかなか便利ですね。
よく使う機能は目覚まし、タイマー、天気、ラジオ、現在時刻の五つですが現在時刻の便利さはこれまで経験がなかったことで。。。
寝てて目が覚める事あるじゃないですか。
そんな時にいま何時?って聞くだけなんですけど電気つけなくてもいいし起き上がる必要もありませし目を開ける必要もないんですよ。驚きw

両手ふさがるような仕事されている方だともっと便利な使い方があるかもしれませんね。

Lenovo X270が届いた。

SG116jBK-E買ってみたものの不具合が多く使い続けられないなって事で注文しておいたX270本日届きました。
これまでX220を使っていたのでとても本体が薄く、軽く感じました。

で、一番気になっていたNVMeのSSDが何が入っているのかという点、結果はSAMSUNGのMZVLW256HEHP-000L7でした。
x4対応の物がx2で動いているようでベンチの結果も半分程度でした。

料金的にあまり変わらなかったのでNVMe選択してよかったな。

やっとWin10のアップデートが終わった所なのでこれから色々遊んでみます。

11.6型ノートPC SG116jBK-E その後

一週間使って色々と問題が出てきました。

ノイズ、何も再生していない時でもブツブッとスピーカーから音が出る時があります。音を再生している時には症状は出ないのですがかなり気になる。

電池の持ち、ATOMだから電池の持ちはいいのかと思っていましたが4時間は持たない。これは説明書にも3.5時間て書いてあるので仕方がないですね。

Windows10がトラックパットをマウスとして扱っているようでジェスチャーの設定が出来ない。

ここまで問題が出てくるとLenovoのideapad 120S などメーカーサポートがある物を買ったほうが良かったなぁと思ってしまいます。

Lenovo X270を注文した話

ノートPCはMacBookPro2012年モデルとX220を持っていますが、MacBookProはキーボードがあまり好きでないのと、この時期アルミボディーが冷たい、X220はキーボード好きだけどバッテリーの持ちが悪いのとディスプレイがIPSじゃないという不満がありX270を発注しました。

仕様は以下の通り

プロセッサー : インテル® Core™ i5-7200U プロセッサー (2.50GHz, 3MB)
初期導入OS : Windows 10 Home 64bit
導入OS言語 : Windows 10 Home 64bit – 日本語版
Display : 12.5型FHD液晶 (1920×1080 IPS 光沢なし)
メモリー : 8GB PC4-17000 DDR4 SODIMM (1スロット使用)
グラフィックス : インテル® HD グラフィックス 620
セキュリティーチップ : TPMあり
キーボード : 日本語キーボード
Pointing Device : ThinkPadクリックパッド、指紋センサーあり、NFCなし、PCIe
TPM Setting : TPMあり(ハードウェアチップ搭載)
ハード・ディスク・ドライブ : 256GB ソリッドステートドライブ PCIe-NVMe (OPAL対応)
バッテリー : 3セル リチウムイオンバッテリー (23.2Wh) 前面
リア・バッテリー : 3セル リチウムイオンバッテリー (23.2Wh) 背面
電源 : 45W ACアダプター
ワイヤレスLAN : インテル Dual Band Wireless-AC 8265(2×2) Bluetooth 4.1
Display Panel : 12.5型FHD液晶 (1920×1080 IPS LEDバックライト)

\108,476(税込) iPhoneより安い!

注文してから気づきましたが光るキーボードとNVMeがx2という半端な仕様なので通常のSSDでもよかったかなって。

早く届くといいなー

ドメイン変更後WordPressの内容がGoogleで検索されなくなった話

以前のドメインの時はGoogleで検索すると投稿した内容が表示されていたのですが、ドメイン変更後、検索に引っかからないことに最近気づきました。

前の投稿データをそのまま移動したので情報重複でGoogleのペナルティ食らっているのかなど色々気になる点はあったのですが結果はサブディレクトリにWordpressを配置していたのでルートのsitemapを見に行くと内部サーバーエラーが発生していた事が原因でした。

まず、Wordpressの設定で〇〇〇〇〇〇〇〇.com/blogを〇〇〇〇〇〇〇〇.comに修正。sitemap.xmlをルートに移動、robot.txt内のサイトマップの記載を/blog/sitemap.xmlから/sitemap.xmlに修正。

これで復活しました。すぐに治ってよかった。